家事

洗濯物はたたまない!3歳児が自分で片付ける洋服収納を大公開

洗濯物。
我が家では3歳息子が自分で干して自分で片付けます。

畳まない収納にしたことで、
3歳児にも自分で片付けられるようになりました^^

実際どんな風に収納してる?
という部分、お見せしていきたいと思います!

引き出しはこちら

リビング横に3畳ほどの多目的スペースがあり、
我が家ではそこに家族全員の着替えを収納しています。

(傷防止に新聞紙やレジャーシートを敷いています。
透明のシートに買い替えよう…^^;)

上の6つに分かれている引き出しは
どこかのホームセンターで購入しました。

下の4つの引き出しは、
奥行72cmのバラ売りのものを重ねています。

どちらも私が独身時代から使っているもの。
当時は服をたーくさん持っていましたが、
私服の制服化により服の数が減ったので
家族の収納に使っています^^

もう服選びで悩まない!「私服の制服化」を成功させる方法10選「私服の制服化」 耳にしたこと、ありますか? ◆同じアイテムだけを揃えて、毎日同じ服を着る ◆お気に入りのコーディネートを2〜...
\私服の制服化/3年間続けてきた私が感じるメリットデメリット毎シーズン10着以下の服で過ごしています。 \私服の制服化、実際どうなの?/ と疑問に思っている方もいると思います。 ...

引き出しの中身

下着・パジャマなど

\こんなかんじ/

↓分類は以下の通りです^^

お風呂上がりに着る一式を、
ここの引き出しにまとめています。

(冬場は足が冷えるので靴下もここに!)

奥行きが72cmと長いので、
奥部分には
気温調節用の長袖や
予備の着替えを入れています。

ブックスタンドで区切ることで、
スライドできるため服の量に合わせて
調整できるようにしています。

なので普段息子が引き出した時は
↓こんな感じです^^

ポイントは
種類がごちゃごちゃに混ざらないこと。

家で余っていたプラかごを組み合わせているので
ジャストサイズではないのですが^^;

なるべくスペースを広めに作ってあげると
投げ込みやすいです♪

上着・ズボン

↑こんな感じで
たたまず投げ込んでいます。

こちらは朝の着替えで出すものたち。
朝起きたら、自分で組み合わせを考えて着替えます。

ぜーんぶ出しても、
またポイッと放り込めばいいので
ストレスフリーです^^

「できた!」を一緒に楽しもう♪

 

こんな感じで、ぽんぽん投げ込んでいます^^

 

\洗濯物を教えるステップはこちら/

1歳からできる!我が子に洗濯を教える5ステップ津田家では毎朝 3歳息子と洗濯物を干すことが 日課になっています。 「3歳で洗濯物干せるの!?」 とびっくりされることもあり...

 

そして毎回
「おお〜!自分で出来たね!」
「ありがとう〜!!!ママ助かるよ〜!!」
を伝えるようにしています。

「すごいね」よりも「できたね」

「えらい」よりも「ありがとう」

一緒に家事を覚えていく中で
心がけている声がけです。

なぜ「できたね」「ありがとう」なのか。
これについても改めて記事に書きますね^^

まとめ

以上、3歳児が自分で片付ける
「たたまない収納」について
まとめました^^

「たたむ」という工程をなくすことで
ママの時短にもなり、
子どもも家事参加がしやすくなり、
いいことづくめです♪

 

家事と寝かしつけで
段取り力が身に付く方法
無料公開中♪

 

\ブログランキング参加中/
ポチッとしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ フリーランス育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ