時間

公開!19時寝室行きを叶える我が家のルーティン

タイムクリエイトlabに出会って
我が家で1番の変化が

毎日19時台寝室行きが叶ったこと。

今までは夕方のお風呂や料理、夕ご飯が
ずれ込んでずれ込んで、
0歳児もいるのに22時寝室行き…
0時過ぎてようやく就寝…

なんて日も結構ありました。

そんな我が家ですが
タイムクリエイトlabに出会って
夕方のルーティンを整えたことで
19時台寝室行きが当たり前になりました。

そこで今回はタイムクリエイトlab受講により
19時台寝室行きが叶った
我が家の夕方ルーティンを公開します^^

我が家の夕方ルーティン

◆16時
保育園お迎え

◆16時半
帰宅、明日の保育園準備、息子と味たまごをセット

◆17時
お風呂

◆18時
息子と夕ご飯作り(娘おんぶまたは赤ちゃん椅子へ)

◆18時20分〜19時の間
夕ごはん

◆18時50分〜19時10分の間
夕ごはん片付け、寝る準備

◆19時〜19時半の間
寝室へ、絵本タイム

◆20時〜21時
就寝

…と、大まかなルーティンはこんな感じです。
ですが、これを叶えるために細かく細かく
ルーティンを決めて動いています。

そのルーティンについて、お伝えしていきますね^^

16時 保育園お迎え

15時50分

仕事をやめて娘と出発する準備。

◆息子が遊んでなかなか帰らない場合を想定して、
夏場は娘の水分補給用の麦茶を赤ちゃんマグへ。

◆お風呂の湯沸かしスイッチを押す。

15時55分

娘を抱っこ紐にセットし、玄関へ向かう。

16時

娘を車へ乗せて、家を出発!

16時半 帰宅。水やり、明日の保育園準備、息子と味たまごをセット

16時半

帰宅して、庭のミニトマトへ水やり(7月現在)

16時40分

家へ上がる。息子は手を洗って冷蔵庫に作ってあるおやつ(グミ)を食べる。
その間に、園から持ち帰ってきた洗濯物を取り出し、洗濯機へ
息子はグミを食べたあと、引き出しから明日持っていくお手拭きセットをリュックへ入れる

16時50分

・息子:ゆで卵の殻をむき味たまごをセット。
(ゆで卵は朝のうちにレンジで作っておく)
・私:今日の副菜とお味噌汁の具をお椀へ配膳

子どもがなかなかお風呂に入らない問題…!【ダイソーのあの商品】で解決!「お風呂入るよー!」 『いやだ!!!!』 「お風呂入るよっ!!!もうYouTube消すからね!!!」 『いーやーだー!...

17時

お風呂へ行く準備をして、服を脱ぐ
・息子:自分で着替えとパジャマを選ぶ。
・私:娘と自分の着替え準備

17時20分〜17時40分

入浴タイム

17時40分〜

保湿、着替え。

18時 息子と夕ご飯作り

18時〜

・私:メイン料理を焼き始める。
味噌とほんだしをボウルに入れ、お湯を入れて息子へ。娘の離乳食作る。

・息子:マドラーで味噌を溶く
(日によっては、お味噌汁の具材のお豆腐などを息子に切ってもらいます)

18時15分

・メイン料理盛り付け
・調理器具洗ってシンクリセット

18時20分〜19時の間 夕ごはん

ここまでがスムーズに行くと、
あとはご飯を食べたら寝室へ行くだけ!

娘に離乳食をあげたりもあるので、
少しゆとりをもって見積もっています。

心がけているのは
私が楽しく食べること。
食べなくても無理強いしないこと。

です。

以前は「食べさせなきゃ!」が先行して
イライラカリカリしていましたが、
食べた量に一喜一憂せず、
自分が食事を楽しむことを意識しています。

そのおかげか
息子も食卓に滞在する時間が長くなり
日によっては完食する日も増えました!

「今日のゴマ和え、おいしいね」
「◯◯の切ったおとうふ、でてきたね!」など

会話を楽しみながら食べています^^

18時50分〜19時10分の間 夕ごはん片付け、寝る準備

夕ご飯を食べる前の段階で
1度シンクリセットが済んでいるので、
食べた食器を洗うだけです^^

この頃は息子が洗い物をしたがる時もあるので、
見守りながらお願いしています。

泡、なくてもいいよね!?「日常の当たり前」を疑ってみよう!当たり前になっているけど、 改めて考えてみると実はなくても大丈夫… ってもの、意外と日常にあるんですよね。 下の娘の妊娠中、 ...

我が家ではキッチンの届くところに
息子の歯ブラシセットを置いています。

キッチンで歯磨きをして
寝室へ持っていくお水を水筒に入れたら、
寝る準備完了です♪

19時〜19時半の間 寝室へ、絵本タイム

寝室へ行ったら、息子に読みたい本を選んでもらい絵本タイム。
19時に寝室へ行かれた場合は3冊ほど。
19時半近くにずれ込んだ場合はよりすぐりの1冊を。

こんな感じで調整しています。

20時〜21時 就寝

19時半〜19時50分くらいに消灯。
ここからは息子とのお喋りタイムです。

夏場は暑さで寝苦しさもあり
なかなかすぐに寝付けない日もあって
21時半頃になる日もあります。

寝るタイミングだけは
コントロールしきれない部分もあるなと感じていますが、
どうやったら安定して20時就寝が叶うか日々実験中です♪

まとめ

19時台寝室行きの我が家のルーティンをご紹介しました!
夕方時間はママも子どももお疲れ気味。

だからこそ、日々やることをルーティン化してしまうことで
ママも子どもも迷いなく動くことができます^^

ポイントは日々の時間の使い方の中から
「◯時にこれをしたらうまく行く!」
という成功パターンを見つけていくこと。

皆さんのおうちでも、
「なんか今日はスムーズだった!」
という日、ありませんか?

そんな時こそ、
・何時に何をしたか
・いつもと何が違ったか
・どんな順番で行なったか
を記録しておくと

そこにヒントが隠されているはずです^^

それぞれのご家庭に合った
「ベストな時間」が見つかりますように♪

にほんブログ村 子育てブログ フリーランス育児へ